スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
|
2006/03/27 の記事
|
|
FF7AC 北米発売前のスペシャルスクリーニングをハリウッドで開催!
「FF7アドベントチルドレン」の北米発売直前のスペシャルスクリーニング7がハリウッドの「the Cinerama Dome at ArcLight Cinemas」にて4月3日に開催されます!
(情報元:stay_silverさんちの「Ag」さん(Thanks!)) 個人的なファンサイトであるAdventChildren.netにはすでに告知されていたようですが 詳細な内容を伝える記事も今日出てきています ■FF7ACスペシャルスクリーニング この会場には関係者や声優さんなども来るという事で これまた注目したいイベントになりそうですね 追記: 「X-HEAVEN」のkanaeさんからの情報で、スクエニの北米公式にも詳細が掲載されているという事です(Thanks!) ■FF7ACスクリーニングの詳細 ■FF7AC北米公式サイトではカウントダウンを開始 スクエニの北米サイトでは4月3日の正午からチケット販売開始と書いてありますねv kanaeさんがコメントで教えてくださいましたv kanaeさん、どうもありがと~! ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
「ヴァルキリープロファイル レナス」が当たるアンケート+VPシルメリア初回限定版の内容発表!« | HOME | »PS3 オークションに登場!落札すると発売日に届く!
コメント
ちゃぬさんこんにちわ~w
同盟メンバー、どんどん増えてますね!
FF7AC北米発売記念イベントですが、スクエニ北米公式サイトでも公式告知されてますよ、チケットの販売の日程なんかも書いてあるみたいです。
でも英文なんで私よくわからなくて…orz
あと北米のFF7AC公式サイトでもカウントダウンが始まってますよ、まだ発売まで1ヶ月もあるのに凄い力の入れ込みようですよね(笑
ではではーw
同盟メンバー、どんどん増えてますね!
FF7AC北米発売記念イベントですが、スクエニ北米公式サイトでも公式告知されてますよ、チケットの販売の日程なんかも書いてあるみたいです。
でも英文なんで私よくわからなくて…orz
あと北米のFF7AC公式サイトでもカウントダウンが始まってますよ、まだ発売まで1ヶ月もあるのに凄い力の入れ込みようですよね(笑
ではではーw
ふみさん、ども~v
情報ありがとうございました~!
もう一つの方もありがとですw
つぼに入ったのでかなり受けてましたwww
ヴァルキリープロファイルも時間があったらゆっくりやりたいな==!!
でも今はまだFF12を終わらせないとですねv
情報ありがとうございました~!
もう一つの方もありがとですw
つぼに入ったのでかなり受けてましたwww
ヴァルキリープロファイルも時間があったらゆっくりやりたいな==!!
でも今はまだFF12を終わらせないとですねv
kanaeさん、ども~v
情報ありがとうございました~!
さっそく記事に追記しておきましたv
FF7ACのインターナショナルもぜひ日本で発売してもらいたいと思ってる私なんですが、今回の北米でのリリース後
何か発表があればいいなーと思っている所ですw
FF12同盟かなり集まってますね!!!
どんどんメンバーが増えるといいなv
毎日覗いてるんですが、日々メンバが増えてるのがなんとも嬉しい私ですw
情報ありがとうございました~!
さっそく記事に追記しておきましたv
FF7ACのインターナショナルもぜひ日本で発売してもらいたいと思ってる私なんですが、今回の北米でのリリース後
何か発表があればいいなーと思っている所ですw
FF12同盟かなり集まってますね!!!
どんどんメンバーが増えるといいなv
毎日覗いてるんですが、日々メンバが増えてるのがなんとも嬉しい私ですw
これは買えるのでしょうか
これって、日本にいても買えるのでしょうか?AC関連と言う事ですごく欲しいのですが…日本じゃ発売しないのか?(英語表記が全く分からず通販のしくみも碌に理解してない人です(きっとバカな事聞いてるんだろうな…))
少々、教えていただけませんか(既に記事になっているようですが(だいぶ前にね)個人的にかなり気になるのでお願いします)?日本では買えるのでしょうか?
ココニUS版のことが書いてあったので…→http://www.sonypictures.com/homevideo/finalfantasyviiadventchildren/index.html
(全然読めない)
ACREUNIONさんのサイトが再開していて発見しました。(再開したのを知ったのはDCFF7.infoさんを見たからですが)
少々、教えていただけませんか(既に記事になっているようですが(だいぶ前にね)個人的にかなり気になるのでお願いします)?日本では買えるのでしょうか?
ココニUS版のことが書いてあったので…→http://www.sonypictures.com/homevideo/finalfantasyviiadventchildren/index.html
(全然読めない)
ACREUNIONさんのサイトが再開していて発見しました。(再開したのを知ったのはDCFF7.infoさんを見たからですが)
カラスさん、ども~v
質問関係だったので、先にコメントお返事させてもらいますv
北米用に発売されたこのFF7ACのDVDを購入する事は可能です。
北米のアマゾンでネットショッピングしてもいいし、あるいは海外DVD専用に扱っているお店もどこかにあるかもしれません。
http://www.amazon.com/gp/product/B000AMJG4Y/ref=pd_kar_gw_1/102-4875888-0375368?%5Fencoding=UTF8&v=glance&n=130
が!!
DVDを購入して入手する事は可能ですが、それを実際にDVDプレーヤーで見る事ができるかどうかが問題となってきます。
どうしてか・・・
それはDVDにはリージョンコード
というものがあって、リージョンコード(地域番号)が違うと日本で発売されている主なDVDプレーヤーでは再生出来ないという不都合があるからなのです。
日本のリージョンコードは2
北米のリージョンコードは1
日本のDVDプレーヤーは、このDVDのリージョンコードを見てもし2であれば再生出来ますが、リージョンが2以外だと再生出来ないようになっています。
でもリージョンフリーのDVDプレーヤーがあればいいんでしょ?!!
という意見もあるかもしれませんが
万が一このFF7ACのDVDに「Regional Coding Enhancement (RCE)」が設定してあった場合、たとえリージョンフリーのDVDプレーヤーでも見れない事があるというのも注意しなければならない点です。
じゃあ、PCのDVDプレーヤーの設定をリージョン1にすれば!!
という考えもあるかもですが、PCのDVDプレーヤーのリージョンコード設定も、設定回数が限られていると思うので、もしリージョン1に設定してその後変更できなくなってしまった場合、そのPCのDVDプレーヤーはリージョンコード1専用にしなくてはならないという不都合も出てきたりするかもしれません。
でも、どうしても、それでもやっぱりこの北米版FF7ACを日本で見たい場合どうするのか
それは北米用に売っているDVDプレーヤーを購入してそのDVDプレーヤーで見ればいいのです
DVDプレーヤーは今一台いくらくらいなんでしょう・・・ちょっとそこまでは調べていませんが、もしどうしてもそれでもなんとかして見たいんです!!
という場合には最後の手段として
北米向けDVDプレーヤーもセットで買うという事も考えられる手段の一つとしてあると思いますv
ちなみに
この北米バージョンを日本でインタ版として出すかどうかなどのニュースはまだ出てきていません
(今後期待したいニュースの一つですがv)
他にも何か疑問点があったらいつでも言ってくださいねv
質問関係だったので、先にコメントお返事させてもらいますv
北米用に発売されたこのFF7ACのDVDを購入する事は可能です。
北米のアマゾンでネットショッピングしてもいいし、あるいは海外DVD専用に扱っているお店もどこかにあるかもしれません。
http://www.amazon.com/gp/product/B000AMJG4Y/ref=pd_kar_gw_1/102-4875888-0375368?%5Fencoding=UTF8&v=glance&n=130
が!!
DVDを購入して入手する事は可能ですが、それを実際にDVDプレーヤーで見る事ができるかどうかが問題となってきます。
どうしてか・・・
それはDVDにはリージョンコード
というものがあって、リージョンコード(地域番号)が違うと日本で発売されている主なDVDプレーヤーでは再生出来ないという不都合があるからなのです。
日本のリージョンコードは2
北米のリージョンコードは1
日本のDVDプレーヤーは、このDVDのリージョンコードを見てもし2であれば再生出来ますが、リージョンが2以外だと再生出来ないようになっています。
でもリージョンフリーのDVDプレーヤーがあればいいんでしょ?!!
という意見もあるかもしれませんが
万が一このFF7ACのDVDに「Regional Coding Enhancement (RCE)」が設定してあった場合、たとえリージョンフリーのDVDプレーヤーでも見れない事があるというのも注意しなければならない点です。
じゃあ、PCのDVDプレーヤーの設定をリージョン1にすれば!!
という考えもあるかもですが、PCのDVDプレーヤーのリージョンコード設定も、設定回数が限られていると思うので、もしリージョン1に設定してその後変更できなくなってしまった場合、そのPCのDVDプレーヤーはリージョンコード1専用にしなくてはならないという不都合も出てきたりするかもしれません。
でも、どうしても、それでもやっぱりこの北米版FF7ACを日本で見たい場合どうするのか
それは北米用に売っているDVDプレーヤーを購入してそのDVDプレーヤーで見ればいいのです
DVDプレーヤーは今一台いくらくらいなんでしょう・・・ちょっとそこまでは調べていませんが、もしどうしてもそれでもなんとかして見たいんです!!
という場合には最後の手段として
北米向けDVDプレーヤーもセットで買うという事も考えられる手段の一つとしてあると思いますv
ちなみに
この北米バージョンを日本でインタ版として出すかどうかなどのニュースはまだ出てきていません
(今後期待したいニュースの一つですがv)
他にも何か疑問点があったらいつでも言ってくださいねv
有り難うございます
そうなんですか∑( ̄口 ̄)
じゃあ買っても見れない可能性高いのか!!!
分かりやすい説明有り難うございました♪
返事送れてすみません
じゃあ買っても見れない可能性高いのか!!!
分かりやすい説明有り難うございました♪
返事送れてすみません
カラスさん、ども~v
お役に立てたようでよかったですv
リージョンコードはやっかいですよね
私も今回のFF7AC北米バージョンをぜひ日本でもインタ版として売り出してもらいたいと思ってます!!w
そしたら絶対に買うんだけどな==
お役に立てたようでよかったですv
リージョンコードはやっかいですよね
私も今回のFF7AC北米バージョンをぜひ日本でもインタ版として売り出してもらいたいと思ってます!!w
そしたら絶対に買うんだけどな==
帰宅!!本当ですね。そしたらリージョンコードとか関係無しにインタ版も見れるのに!!(日本版のあるからいいやと、思う人も居るかもしれないがファンとしては是非インタ版も)
先程は携帯からで、ちゃんとした文を書けませんで…
改めて御礼を本当に有り難う御座いましたv
先程は携帯からで、ちゃんとした文を書けませんで…
改めて御礼を本当に有り難う御座いましたv
カラスさん、ども~v
いえいえ、とんでもないですv
私もこれこそインタ版で出して欲しい!!って思いますねw
DVDだし、ゲームよりは出しやすいと思うので、もしかしたらスクエニも考えている事なのかも・・・でもどうなんだろーーー
これだけははっきり言えますが、インタ版が出たら私は絶対買いますw
日本語版持ってますがそれでも買いますw
いえいえ、とんでもないですv
私もこれこそインタ版で出して欲しい!!って思いますねw
DVDだし、ゲームよりは出しやすいと思うので、もしかしたらスクエニも考えている事なのかも・・・でもどうなんだろーーー
これだけははっきり言えますが、インタ版が出たら私は絶対買いますw
日本語版持ってますがそれでも買いますw
本当に!でも!それだったら、また豪華版を出して欲しいなとも思ってしまう…。今度は初期資料集みたいなのとかCMのトレーラーとか特別DVDとか…(欲求しすぎですね)スクエニにじかで依頼したい気分です。(スクエニの悪いところファンをじらすところ!くぅう憎いvでも許す!)
私も絶対!発売したら買いますぞ!!!
私も絶対!発売したら買いますぞ!!!
カラスさん、ども~v
豪華版がもし出たとしたら
私もついつられて買ってしまうかもです(;;・∀・;;);;;
やばい完全にスクエニの罠にハマる用意が出来ているようです;;;w
北米での発売が済んだら
何かしら発表があるかもしれないですよね!!!
ちょっと期待して待つことにしましょうかw
豪華版がもし出たとしたら
私もついつられて買ってしまうかもです(;;・∀・;;);;;
やばい完全にスクエニの罠にハマる用意が出来ているようです;;;w
北米での発売が済んだら
何かしら発表があるかもしれないですよね!!!
ちょっと期待して待つことにしましょうかw
コメントの投稿
- アダルトサイト、不審なサイト、およびそれに順ずるようなサイトへのリンクを張ったコメントは内容如何に関わらず即刻削除の対象とします。
トラックバック
- 無関係な記事へのトラックバックは遠慮願います。また、キーワードが同じでも記事内容に関連がない場合もご遠慮ください。
http://ff12expo.blog6.fc2.com/tb.php/1585-5fc2e54a
http://www.famitsu.com/game/etc/2006/03/27/239,1143426319,50607,0,0.html